Date: 2013年07月13日
つくばで11月アロマテラピー検定あります
茨城牛久・つくばでアロマテラピー教室・ボブリフレです♪
公社)日本アロマ環境協会(AEAj)主催で毎年5月・11月に実施される
”アロマテラピー検定” 毎年幅広い年代の方が受験されるようになってます
~第29回アロマテラピー検定~
試験日:11月10日(日)
AEAJ協会会員のお店などに8月末ごろに受験要項が並びます
ネットと振込み用紙からのどちらからでもお申し込みできます

にほんブログ村
○夏から少し違ったことにチャレンジしたい方
アロマテラピーの資格に興味のある方
家族の健康に役立つ香りの扱い方を知りたい方・・・など
アロマテラピー検定のテキストには
正しい扱い方を良く知るために役立つ内容が
たくさん掲載されている参考本にもなります~
2級・1級の2つがありどなたでも何級からでも受験可能です
この機会にチャレンジしてみませんか?
○ボブリフレでは
教室に通って勉強したい方のためのお手伝いをしています
”アロマ検定対応コース”からアドバイザー認定講座まで
フリータイムで受講したい方のための講座を随時受付しています
また検定の後から
もっと精油のことを知りたい方のための講座もあります
~本物の精油に触れて香りをうまく扱えるようになりましょう~
AEAJ協会の講座はこちら
http://ameblo.jp/aroma-bobrefre/theme-10038277207.html
NARD協会の講座はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/bobrefre123/25053342.html
はじめて香りに触れる体験講座はこちらから
http://bobrefre2aroma.tsukuba.ch/e228723.html
◎ボブリフレは牛久駅から徒歩5分~駐車場有ます
ハーブや精油を使いたい方はボブリフレで使い方ご紹介してます
~手作りの石けんを作ってみたい方に体験講座もあります~女性限定
講座はこちら・・・ボブリフレアロマテラピー教室の案内を書いています
『~アロマスクールボブリフレ~☆ナチュラルな香りが好き!!☆めざせ香り魔法使い』
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/aroma-bobrefre/

公社)日本アロマ環境協会(AEAj)主催で毎年5月・11月に実施される
”アロマテラピー検定” 毎年幅広い年代の方が受験されるようになってます
~第29回アロマテラピー検定~
試験日:11月10日(日)
AEAJ協会会員のお店などに8月末ごろに受験要項が並びます
ネットと振込み用紙からのどちらからでもお申し込みできます

にほんブログ村
○夏から少し違ったことにチャレンジしたい方
アロマテラピーの資格に興味のある方
家族の健康に役立つ香りの扱い方を知りたい方・・・など
アロマテラピー検定のテキストには
正しい扱い方を良く知るために役立つ内容が
たくさん掲載されている参考本にもなります~
2級・1級の2つがありどなたでも何級からでも受験可能です
この機会にチャレンジしてみませんか?
○ボブリフレでは
教室に通って勉強したい方のためのお手伝いをしています
”アロマ検定対応コース”からアドバイザー認定講座まで
フリータイムで受講したい方のための講座を随時受付しています
また検定の後から
もっと精油のことを知りたい方のための講座もあります
~本物の精油に触れて香りをうまく扱えるようになりましょう~
AEAJ協会の講座はこちら
http://ameblo.jp/aroma-bobrefre/theme-10038277207.html
NARD協会の講座はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/bobrefre123/25053342.html
はじめて香りに触れる体験講座はこちらから
http://bobrefre2aroma.tsukuba.ch/e228723.html
◎ボブリフレは牛久駅から徒歩5分~駐車場有ます
ハーブや精油を使いたい方はボブリフレで使い方ご紹介してます
~手作りの石けんを作ってみたい方に体験講座もあります~女性限定
講座はこちら・・・ボブリフレアロマテラピー教室の案内を書いています
『~アロマスクールボブリフレ~☆ナチュラルな香りが好き!!☆めざせ香り魔法使い』
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/aroma-bobrefre/
